「シニアいきいきサロン」

2015年4月スタートした「シニアいきいきサロン」のブログです。 年齢を重ねても地域でいきいきと暮らしていくことを目指しています。

2018年09月

IMG_1058IMG_1061IMG_1071IMG_1091第5回「認知症予防体操・ゲームと昼食懇談会」を開催。
座ったままで「コグニ体操・楽しいゲーム」を行いました。
最初は「健骨体操ストレッチ(準備体操)」からです。
ストレッチを行うことで体の柔軟性と骨を強くします。









次はコグニ体操です。
3の倍数は声を出さずに拍手をします。
スパイスアップとして、右足と左足を前後に交互に動かす動作を加えます。












3つ目は「健脳体操」です。
右手と左手を同時に動かしながら、それぞれ違う動きをします。
大きな提灯、小さな提灯、長い提灯、短い提灯などを動作で示します。












4番目はシナプソロジー「2つのことを同時に行う」ことで普段なれない動きで脳に刺激を与え、活性化を図ります。
4動作、計算じゃんけんなどを行いました。
その後、昼食懇談会、次回の「うらやす焼き」案内をしました。
これからも男性参加者増や新しいメニュー開発に努力していきます。














DSCN9905DSCN9907DSCN9913DSCN9921DSCN9923新企画会員親睦日帰り旅行、曇り空の中、千葉館山に出発。
途中、千葉県歌めぐり、御宿海岸の「月の砂漠」、成東町の「里の秋」、木更津市の「証城寺の狸ばやし」、千倉の「浜千鳥」を歌いながら訪問地をめざします。

最初の訪問地「房総 はちみつ工房」に到着です。








一つの枠の中にメスのミツバチが千匹います。
ひたすら蜜を集めてきて、ひと枠で2kgの蜜が取れます。














遠心分離機で集めた蜜を取り出します。
その後、いろいろな花から集めた「百花蜂蜜」、そばの花から集めた「そば蜂蜜」、トチの花から集めた「トチ蜂蜜」を試食しました。
花の香りや風味、そばから採った黒糖のような濃厚な味、癖のない少し黄色見がかった蜂蜜の三種類をそれぞれ試食しました。




















昼食に漁師料理のホタテ、サザエ、あさりなどの貝類や海鮮丼を
食しました。
昼食後、第2の訪問地「濃溝の滝」
を見学、幻想的な光が差しています。












滝の周辺はホタル生育地として、整備されています。
あいにくの雨になりました。
帰りは「ナツメロコンサート」です。
「青い山脈」「くちなしの花」「星影のワルツ」「高校三年生」「北の宿から」「上を向いて歩こう」などを歌の時代背景の解説を聞きながら、歌いつくし、ひたすら渋滞の中、帰路につきました。













































IMG_1037IMG_1041IMG_1045IMG_1046IMG_1051ハゼ釣りの竿(約2m)、エサ(サクラエビ)、竿の扱い方(手元に針、重りを持ち、重りの力で振り子の原理を使い、離し川に落とします)をレクチャーを受けています。












20人の参加者のため、釣り糸をほどき、釣り竿を伸ばし、釣る準備をしています。
















「水辺の会」の講師の方から釣り方の見本を見せてもらっています。















20人の釣り人が境川沿いに広がり、ハゼ釣りの開始です。
エサのサクラエビは頭を取り除き、身を半分にし、針に付けます。
釣り竿を川に向けて落とし、そこに着いたら、少し上げハゼの食いつきを待ちます。










大漁?です。
天ぷらに挑戦します。




























大漁?です。
ハゼの天ぷらに挑戦です。




























































IMG_0988うらやす焼き体験」の道具類。
たこ焼き器、ボール、泡だて器、
計量器、油引き、生地注ぎ機、木べらなどです。














IMG_0992参加者の方に作り方、説明です。



















IMG_1000IMG_1007たこ焼き器に生地を注ぎ込んでいます。
うらやす焼きはたこ焼き器のひとつひとつの穴に煮込んだあさりを
入れて、焼きこみます。
ネギ、天かす、紅ショウガも入れ込みました。
ガスの調整も重要です。












さすがいつも料理をされている奥様方、みごとな出来栄えです。
トッピングにたこ焼きソース、青のり、かつお節をふりかけて、美味しく頂きました。















このページのトップヘ